太陽フレアと地球の未来
爆笑問題のジキルとハイドの番組で、太陽フレアのことを
やっていました。
2011年、巨大太陽フレアが発生してその影響で
地球を回っている人工衛星約3000個が故障し、
地球に落ちてくるというものです。
人工衛星といえば、気象衛星、通信衛星などがあり
そのほかにも世界の金融市場は人工衛星のおかげで
成り立っていますし、飛行機などが安全に運行
できるのも人工衛星のおかげです。
巨大太陽フレアは、その強力な磁力の影響により
大停電がおきることが知られています。
1989年にカナダのケベック州で起きた大停電もこの
太陽フレアの影響でした。
さて、2011年に起きるであろう太陽フレア。
私たちの生活はどうなるんでしょうか?
電気がストップし、金融市場の混乱から世界大恐慌
がおき、交通の麻痺によって日本に食料が入ってこなく
なります。飛行機の大惨事が起きる可能性もあり、
テレビやインターネットが使えなくなる。
そういう時、人間は本来あるべき姿に戻るのでは
ないでしょうか。
私たちが生きるために必要なのは、、「衣」・「食」・「住」
大都会は間違いなく食糧不足に陥るでしょう。
今、「つぶの法則」で将来設計の見直しをしてはどうですか?
![]() |
![]() |
幸せを呼ぶ「つぶの法則」 著者:藤川 カオル |
つぶの法則公式HP http;//tubutubutubu.com
クリック応援をよろしくお願い致します。
↓↓↓
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 哲学と宗教 関口宏のサンデーモーニングより(2008.10.14)
- 綾香コブクロミュージックステーション(2008.10.04)
- 波乱万丈 桑田真澄の人生 その2(2008.06.29)
- 関ジャニ8のエコ番組(2008.06.09)
- 中田英寿さんの特集を見て(2008.06.04)
コメント